中・韓・英語
対応可能!
デザインボックス
ブログ

HTMLメールとは?メルマガデザインの基本

2022年04月12日(公開日2022年04月10日)

  • 基礎知識
  • 技術
  • 未分類

今回のデザインボックスブログはHTMLメールについてのお話しです。

HTMLメールって言葉は聞きますが、実際どのようなメールかご存知ですか?

メルマガを制作する上で重要なメールですから、ここだけ抑えておけば問題ない基本をお伝えしていきますね。

HTMLメールってどういうメール?メルマガってこと?

通常のテキストメールと違って、webサイトのように画像や色をつけたりとデザインをする事ができるメールです。

集客に適していると言われているため、最近ではメルマガに取り入れている企業が多いです。

せっかくお客様にメールを送るなら第一印象でイメージしやすいHTMLメールを制作してメルマガに活用しましょう。

①HTMLメールのメリット

HTMLメールのメリットは前述の通り、画像を入れたり、デザインを載せる事が出来るので、

味気ないテキストメールに比べると視覚的な訴求が可能となります。

皆さんもメルマガを普段受け取られていると思いますが、よっぽど興味がある内容でない限り開いて読まないですよね。

開いて興味を持たせるために、画像やイラストなどで視覚的に訴える事はとても重要です。

また、HTMLメールはメールの開封率や受信者がどのボタンをクリックしているかの情報を取得する事が出来ます。

 

・誰がLPに進んでいるか

・誰が申込ボタンを押しているか

・商品の料金を見ている人は誰か

・どの時間に開封してクリックしているか

 

まで知る事が出来ます。

だからこそ開封している人、クリックしている人、開封していない人によってその先の営業方法を変える事が出来ますね。

時間帯によって開封率に違いが出るのか、どの位置にあるボタンがクリックされやすいのかをHTMLメールの配信を通して検証する事が出来るので、

回数を重ねるごとにより精度の高い営業していく事が可能になるのがHTMLメールのメリットです。

②HTMLメールの作成には注意が必要

たくさんメリットのあるHTMLメールですが、実は注意点もあります。

それは自分で作成する時です!

今の時代、ネットで調べればHTMLメールを作成するツールがたくさん出てきます。

制作会社に頼らず自分で作ってしまった方が料金が安い、と思ってメルマガを自己制作した事がある人も多いかもしれません。

 

しかし、それでは実際に受信した人がどのように見れているのかまでは分からないですし、自分の作った通りに送れているとは限らないのです。

実際にデザインボックスにご依頼頂く方も一度は自分で作ってみたものの、思ったようにデザイン出来なかった、費用対効果がイマイチだったので、プロに任せてみたいとお話し頂く事が多いです。

 

HTMLメールは受信側の環境やデバイスによって見え方が異なります。

パソコンでメールを開くのとスマートフォンからメールを見るのでは画面サイズが違うので、表示のされ方も異なるのです。

だからこそパソコンで作ったときは文章やデザインがキレイに整っていても、いざスマホで見てみると、

画像と文章が変な位置関係になってしまっていた、なんてことはよくある事です。型崩れを起こしているメルマガを積極的に読みたいとは思いませんよね。

 

デザインボックスだと、実際に受け取り手がどのように見えているかまでテストしますので、その点安心してお任せ頂けます。

だからこそいつかは自分で出来るようになるのを目標に、まずはプロに相談してみるのはいかがでしょうか。

 

デザインボックスなら

デザイン定額制サービスなので、HTMLメールの制作もお任せです。

送った事がないからどうすれば良いか分からないという方も、事前にしっかり打ち合わせをさせて頂きます。

どのようにデザインをすべきか1から進める事も出来ますし、送った事はあるからこれをベースに作成して欲しいという依頼でも問題なしです!

デザインボックスは外注では中々実現の難しい、デザイン性の高いHTMLメール制作も得意です。

配信する作業も分からないからやって欲しい…そんな悩みにもお答えできますので、まずはお気軽にご相談下さい。

HTMLメールはこちらからもご相談頂けます。

関連記事